México en mi Corazón / メキシコうんちく帳

メキシコ便利情報をブログに残しています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【メキシコ】世界で二番目に大きい魚市場 La Nueva Viga

少し前にセントロ地区にあるサンフアン市場で魚介類を大量買いしてしまいましたが、次回の魚介類仕入れはサンフアン市場ではなく、La Nueva Viga(ラ・ヌエバ・ビガ)に行きたいと考えていました。ヌエバ・ビガは、世界で二番目に大きな魚市場と呼ばれていま…

【メキシコ】水木しげるとメキシコ

メキシコといえば、民芸品がとってもかわいくて、日本にも沢山ファンがいるようです。普段は置き物なんて邪魔なゴミだと思う私でも、何年かに一度はメキシコの民芸品を買ってしまいます。 そんな日本人にも人気のあるメキシコ民芸品。あの「げげげの鬼太郎」…

【メキシコ】独立記念日といえば!チレ・エン・ノガダ!

時間が過ぎるのは早いもので、気付けばもう9月。 9月といえば、メキシコでは独立記念日が祝われます。そして、独立記念日の食べ物といえば、Chile en Nogada(チレ・エン・ノガダ)!大きなピーマンのようなポブラノ唐辛子に、桃やリンゴなど旬の果物を少し…

「ごますり」はスペイン語で?

日本語で、相手の機嫌をとる為に、お世辞をいたりすることを、「おべっかを使う」や「ごまをする」と表現しますよね。 なんでゴマなのかというと、煎ったゴマをすり鉢ですり潰すと、あちこちにゴマがくっつくことから、人にへつらう意味で用いられた言葉だそ…

【メキシコ】夜12時になると流れるあの曲

メキシコでは、夜12時になるとラジオからとある音楽が流れます。 いきなり戦場にたどり着いたかのような気持ちになる、その音楽。正体は、メキシコの国歌です。 私もメキシコの国歌って今でもきちんと聞いたことがないのですが、夜12時にラジオから軍歌のよ…

【メキシコ】テキーラの兄弟 プルケ

リュウゼツランの一種であるマゲイという植物から、テキーラやメスカルという蒸留酒が作られるのですが、今日は少しマイナーなメキシコの地酒「プルケ(Pulque)」を少しだけ紹介したいと思います。 プルケも、マゲイという植物からできるお酒ですが、テキー…

【メキシコ】テキーラの兄弟 メスカル

メキシコといえばテキーラが有名ですが、原材料はリュウゼツランの一種であるマゲイという植物。このマゲイは、テキーラだけでなく、メスカルやプルケというお酒の原材料でもあります。テキーラ以外はあまり広く知られていないので、簡単にご紹介したいと思…

【メキシコ】先住民族の言葉ナワトル語

メキシコ国内には、約70もの先住民族がいると言われており、人数にすると4千万人。民族によっては、文化や言語、習慣が、衣服が私たちが知っているメキシコのものとは異なることがあります。 そんなメキシコの先住民族の中でも広く使われている言語が、ナワ…

【メキシコ】メキシコ料理作りに欠かせないモルカヘテ

メキシコ料理作りによく登場するのが、モルカヘテ(Molcajete)。メキシコで古くから使われてきた、火山咳からできた石臼(すり鉢)です。これを使うとサルサの味が全然違う!とメキシコ人は口をそろえて言います。 そんなモルカヘテ。市場に行くと買えるの…

【メキシコ】ピクトグラムとオリンピック

世間はオリンピックムード!なのかも分からない毎日が続いていますが、スポーツファンの友人のおかげで、なんとなくオオリンピックを感じています。開会式は少し寂しい感じだったようですが、「ピクトグラム50個の連続パフォーマンス」だけは楽しかったと、…

【メキシコ】世界遺産に登録されているソチミルコ 楽しみ方(人形島)

先日、世界遺産登録されているソチミルコ(Xochimilco)について触れましたが、今日はソチミルコの楽しみ方についてご紹介したいと思います。 Xochimilcoといえば、運河でトラヒネラ(Trajinera)と呼ばれるカラフルな遊覧船に乗るのが、よくある楽しみ方。…

【メキシコ】世界遺産に登録されるソチミルコってどんなところ

メキシコシティで世界遺産登録されている場所といえば、セントロ(歴史地区)ともう一つ、ソチミルコ(Xochimilco)があります。ソチミルコはナワトル語で「花畑の土地」という意味を表します。ソチミルコの運河に、カラフルな小舟(トラヒネラ/Trajinera)…

【メキシコ】日本食材店オーナーになる為の学校?櫛田学校

メキシコ・ベラクルス州にあるコルドバという町には「La Mercería la Popular」というお店があります。日用品含めて様々なものが売られているようですが、ここを立ち上げたのは90年以上前にメキシコに入植した日本人。 1930年にメキシコの入植した櫛田信蔵と…

【メキシコ】メキシコ版セビーチェ アグアチレの作り方

先日、サン・フアン市場で魚介類を沢山買った話をコラムで触れましたが、メキシコで新鮮な海老を入手された際に是非作って頂きたいのが、アグアチレ(Aguachile)! メキシコ料理の中で一番好きなアグアチレなのですが、自分で作ると美味しさ(愛おしさ?)…

【メキシコ】ゲテモノ市場 San Juan市場で買えるお魚たち

少し前に、メキシコシティのセントロ地区にあるサン・フアン市場に行ってきました。イグアナやワニ、ダチョウなどの変わったお肉が食べられる「ゲテモノ市場」として一度コラムでもご紹介したことがあるのですが、お魚やアジア系野菜も充実しています。私の…

【メキシコ】奥行き2kmもある巨大洞窟 カカワミルパ洞窟

先日、銀の街タスコについてコラムでお伝えしましたが、タスコに行かれる際に是非あわせて足を運んで頂きたいのが、カカワミルパ洞窟(Grutas de Cacahuamilpa)。 タスコから車で一時間弱の場所にある洞窟なので、タスコに行かれる方は是非立ち寄って頂きた…

【メキシコ】中南米の車はクリスタル製??

メキシコでUberや人の車に乗った時に、ひとつ気を付けていることがあります。 それは「ドアを静かに閉めること」。普通に閉めているつもりでも、ドアをバンっと閉めると、 車の持ち主に少し悲しい顔(傷ついたような顔)をされることが多かったので、気を付…

【映画】グランド・ブダペスト・ホテルとメキシコ

昔から映画が好きでよく見ていたのですが、メキシコに縁もゆかりもない時に見た映画がメキシコ映画だったことも多々ありました。また、今なら気付くけど、あれってメキシコだったのね!というようなシーンも。 今日はそんな私が見つけた「映画でのメキシコ」…

【メキシコ】中南米で初めての日系人

ブラジルやペルーと同様に、メキシコにも日系人のコミュニティが存在します。私の友人にも何人かいますが、日本文化に関係する事業をしている人や日系企業で働く人もいれば、日本語は全く分からないし日本も行ったことないのよ、という人もいます。「日系人…

メキシコ文化体験!Airbnb Experienceの活用方法

昨日「Airbnb Experience」にてタスコでの指輪作り教室をご紹介させて頂きました。このように、空き部屋シェアサイトのAirbnbは、宿泊先(Stay)だけでなく体験(Experience)もできることご存知でしょうか。「〇〇日帰りツアー」みたいなのもあれば、指輪作…

【メキシコ】銀の街タスコでシルバーリング作り

今回は、銀の街タスコのご紹介です。 タスコは大好きでもう4回も行っています。中でも今回は「指輪作り」についてご紹介したいと思います。 スペインの植民地時代に栄えた銀山はすべて閉山したものの、今でも銀の町として有名なタスコ。高品質でお手頃なシル…

【メキシコ生活】現地スーパーで椎茸

2年程前から、近所のスーパーで椎茸を見かけるようになりました。 少し小ぶり&形が不揃いな椎茸は、マッシュルームコーナーの隅にひょっこりと置かれています。わがままを言うと、どんこ椎茸のようなずっしりした肉厚椎茸が食べたいのですが、メキシコで買…

ねずみのように歩くメキシコの鳩

メキシコには、至る所にこの鳥が生息しています。 Inca DoveもしくはMexican Dove(インカ鳩、メキシコ鳩)と呼ばれる鳩の種類らしいのですが、日本でよく見かける鳩よりは小さく、雀より大きい鳥です。この鳥、鳩のようにポッポと歩くのでもなく、雀のよう…

【メキシコ】ゲテモノ市場?サン・フアン市場 / Mercado de San Juan

今日はメキシコシティでイグアナ肉が食べられるサン・フアン市場(Mercado de San Juan)についてご紹介したいと思います。 サン・フアン市場は中心地(セントロ)にある市場で、別名「ゲテモノ市場」と呼ばれています。イグアナだけでなくワニ、ダチョウ、…

ハマってしまったスタンダップ・コメディ

おうち時間を過ごしているうちに、スタンダップ・コメディにハマってしまいました。 アメリカのスタンダップ・コメディ(Stand Up Comedy)は、コメディアン一人がマイクだけを道具としてお客さんを笑わせなければいけません。元々コントよりも漫才派な私に…

【メキシコ】マリアッチ版「川の流れのように」:Nube de Mar

メキシコといえばマリアッチ!マリアッチ(Mariachi)は、バイオリン、トランペット、ギターやギタロンなどの楽器によって編成される楽団。私はマリアッチの音楽を聞く度に、ぐっと胸が熱くなってしまいます。 そんなマリアッチですが、美空ひばりの「川の流…

メキシコ 自家製サルサの作り方

先日、メキシコの唐辛子についてご紹介させて頂きましたが、今日は唐辛子を使ったサルサ作りについてご紹介したいと思います。 サルサ作りに必要なのは、唐辛子、トマト、玉ねぎ、にんにく、ライム、そして塩。 どんなサルサでも、これさえ守っていればそれ…

メキシコのオススメ唐辛子

辛いものが好きな私にとって、メキシコのような唐辛子大国は夢のような世界。サルサ作りからスープ作りまで、唐辛子の特性に合わせた色んなメキシコ料理が存在します。 ハバネロやハラペーニョなど、日本でも有名なメキシコ産唐辛子がいくつかありますが、今…

東京のお洒落なメキシカン Los Tacos Azules

たまに「日本帰任後もコラム読んでいます」と嬉しいお言葉を頂戴することがあり、いつも励みになっています。そんな日本からお読み頂いている方に向けて、今日は東京にあるメキシコ料理屋さんをご紹介したいと思います。 Los Tacos Azulesという東京の三軒茶…

【メキシコ】メキシコシティのジャズバーといえば? / Zinco Jazz Club

メキシコに来る前、東京で「Blue Note」、「Body&Soul」や「Alfie」といったジャズバーに一人で行くことがありました。今思うと、同年代の知り合いにはあまり理解されない趣味だったのですが、「人と会うのは億劫だけど、ちゃんと着替えて飲みに出かけたい…